toggle
chakra blog
2024-06-04 | chakra blog

マルシェへご来場ありがとうございました

宝来屋ガーデンマルシェ002へ、
たくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました♪

11時からのマルシェと、12時からのランチ。

心躍る9つの出店の横で、茶蔵の店内を暗闇にして
きたうら善漁。の大将、吉田 善兵衛さんによる
「ただおにぎりを食べるだけ」と、
題したランチのお手伝いをさせていただきました。

善兵衛さんがいつも話してくれる「主客一体」

ただ、いまここにある食材を使い、手を加え、提供する。
あるがままを、暗闇の中、五感を研ぎ澄ませ、食べる。

そうすると、どう感じるのか???

食事の後、参加者のみなさんから拍手が湧き上がり、
ホスト側として、喜びとともに安堵しました。

 
この場に携われたことにただただ感謝です。
善兵衛さんと何度も打ち合わせをして、感じたことは、
言葉にするにはあまりにも感覚的で、
そして自然であり、難しいのですが、、
かけがえのない体験でした!

大きな力を頂いた、そんな感じです。

暗闇から外に出ると、マルシェの商品はほぼ完売。
マルシェに足を運んでくれたであろう方々とは
お話しできませんでしたーー。

マルシェ写真に写るみんなの笑顔をみて、
楽しんでもらえたのだと感じてます。

横のつながりを、これからも作っていきますので、
今後とも宝来屋ガーデンマルシェをよろしくお願いします。
2024-05-17 | chakra blog

宝来家ガーデンマルシェ

宝来家ガーデンマルシェ002
5月26日(日)11時〜15時

2月にスタートした宝来家ガーデンマルシェ
2回目の開催は、農家さん、生産者さんを中心に、10店舗にご出店いただきます。

この日だけのために作っていただく商品もあり、
食に携わる人たちの思いを感じること間違いなしです ^_^

小さ小さなマルシェですが、
今回もまた魅力的な作り手ばかりです。

作り手と買い手との関係が自然にできるくらいの距離感が魅力だと思います。
ぜひ遊びに来てください!
● ランチ企画は、延岡の名店「きたうら善漁。」

ただの料理屋のただの料理人と自らを名乗る吉田善兵衛氏の
世界観を感じるランチ企画。味覚を研ぎ澄ませて食べる食事は
また格別だと思います。要予約・限定10名様のみ。

※ありがとうございます!満席となりました。


●宝来家ガーデンマルシェとは

大分県佐伯市船頭町で、料亭からはじまりダンスホール、旅館、スローカフェと130年続く「宝来家」の中庭とガレージで行う、小さな小さなマルシェ。小さいからこそ、作り手との距離の近さも特徴です。

@saikiamabe_taberu


○○来場の際の注意事項○○
会場には駐車場はございません。
近くにある市営駐車場をご利用ください。
2022-12-30 | info, season

本年もご来店ありがとうございました。

本日、今年最後の営業となりました。
今年の1月にカフェのみの営業を再開し、
2月からは玄米ランチをご予約にて承っていました。

カフェの再開をご存知でない方も多かった中、
再開を耳にして、いままで通りふらりと立ち寄ってくれた方もいました。

せっかくお越しいただいても、ご用意できずに
お断りすることもありました。

本来でしたら、ご予約なしでの営業ができるとよいのですが、
まだまだコロナの影響もあり、さまざまな物価高騰により
少しでも食材を無駄にしないで営業していくには、
要予約という形がベストだと考えています。

2023年もご予約営業していきたいと思います。
ご来店いただく皆さんにはお手数をおかけしますが、
どうぞご理解いただけますよう、お願いいたします。

ご予約は、前日の午前中までにお電話ください。
tel.0972-22-0120



さまざまなことが予測できない昨今ですが、
今年も1年を過ごすことができました。

茶蔵へお食事にお越しいただいた皆さんのおかげです。
ありがとうございました。

どうぞ来年も引き続き、ご来店いただけますよう
よろしくお願い申し上げます。

 

2023年は1月6日からの営業となります。


本年は大変お世話になりました。
どうぞ良いお年をお迎えください。


スローカフェ・茶蔵

 

2022-11-30 | chakra blog, colum, event

玄米ワークショップのこと

今年は9月9日、11月11日と2回、
「玄米の炊き方ワークショップ」の
講師をさせていただきました。

大分県佐伯市は「食のまち」。
食のまちづくりを行なって10数年経ちますが、
2020年からは「オーガニックシティ宣言」をして、
さいきオーガニック憲章がつくられました。

そんなわけで、佐伯市には食育推進事業が盛ん。

まず9月のワークショップは、
佐伯市ブランド推進課による
オーガニック推進事業ワークショップの第1回目。

恥ずかしながら、
「ひろこさんと玄米の話。」というタイトルで、
なぜ玄米に出会い、お店で提供しているのか?
という原点から、玄米の炊き方までじっくりとお話ししました。

実際に皆さんには、玄米を洗うところからスタートしてもらい、
旬のカボスを加えた「玄米かぼす飯」を作り、
手巻き寿司にして食べてもらいました。

ありがたいことに、茶蔵のお客様もいて、
玄米のことを知りたいという声と共に、
ひろこさんの話を聞きたくて!という方まで。。。

基本的に人前でおしゃべりの苦手なタイプなので、
あまりお引き受けしてきませんでしたが、
これまでの体験が皆さんのお役に立てるなら
喜んでお話しさせていただきたいと感じました。



そして、11月のワークショップは、
まちづくり佐伯が主催の「食育ワークショップ」。

「おいしい玄米ごはんの炊き方と野菜を使ったランチプレートを作ろう」
という、玄米の炊き方と旬のお野菜を使った料理のWSでした。

11月なので、端境期も過ぎて葉物野菜も出ている頃!
と思ってのプランだったのですが、
今年は夏の日照りと台風の影響で野菜が少なく、
メニューもひと苦労。。。

そんな時、お店でも強い味方の
お芋類と大豆ミートに助けられました^_^;

玄米が中心のメニューということで、
メインは「玄米入り里芋コロッケ」。

その他、
「大豆ミートの唐揚げ風」
「春菊とひじきの生サラダ」
「椎茸とマコモ茸のソテー、マリンレモンかけ」
おまけに
「さつまいもとよもぎの天ぷら」
「糀納豆」を用意しました。

レシピはご用意しましたが、
基本目分量。。
なので、レシピも簡単。

蒸すといっても、
各家庭で蒸し方もさまざま。

そして出来上がったお料理も
基本目分量なので、お味もさまざま。

自分じゃない誰かが作った玄米プレートは
本当に新鮮な気づきを与えてくれました。

ご参加いただいた皆さんと、
企画してくれた関係者の皆さんに、
心から感謝いたします。

この貴重すぎる体験は
よい経験となりました。

また機会があれば、ぜひ挑戦したいです。

その時は、ぜひご参加お待ちしてますー^_^



※写真は、さいきブランドさんのインスタより


2022-08-06 | chakra blog, event

オーガニックマルシェ

8月6日、さいき城山桜ホール周辺にて、
全国しいたけサミット!
併せて、第2回オーガニックマルシェが開催されます。

茶蔵は、『カカオニブ入りオートミールクッキー』を販売。

大手前商店街が歩行者天国になっていて
道路沿いのテントにて出店します。

10時〜13時(予定)の出店です。


一緒のテントには、なずなの塩。
両隣りには、幸せな食卓。
志縁や。などなど
楽しみな顔ぶれのマルシェです。

ぜひ足を運んでいただけると嬉しいです。
皆様のお越しを、お待ちしています!

2022-07-21 | chakra blog

なちゅらるさいきっちん

地元のケーブルテレビに、出演中です!

佐伯市情報チャンネルに、
「さいきほっとタイム」という番組があります。
その中に、「なちゅらるさいきっちん」という
コーナーがあり、7月18日から31日まで、
茶蔵が登場しています。

市の情報が20分ほど流れ、最後のコーナー。

佐伯市はオーガニックタウンを宣言していて、
番組では、ゲストの皆さんに必ず、
「あなたにとってのオーガニックとは?」
という質問をしているとのことでした。

ほかには、茶蔵で使っている野菜や調味料を
ご紹介しています。

ケーブルテレビ佐伯を観られる方、
お時間あったら、ぜひご覧ください^_^

8月6日(土)、7日(日)は、
さいき城山桜ホール周辺にて、
オーガニックマーケットも開催されます。

茶蔵も、出店予定です!
詳細が決まり次第、ご案内します。


2022-06-09 | chakra blog

6月13日は、茶蔵14周年祭です。

コロナ休暇をいただいていたため、
12周年以来、2年ぶりの周年祭です^_^

来年15周年ができたらいいかなくらいの、
14周年な気分だったのですが、
5月のとある日に、
お宿のお部屋にて、よもぎ蒸しをしていただいてた
「結ふ mobile relax & tuning space」の
羽乙ちゃんからご連絡をいただき、
茶蔵にて施術できたら〜との嬉しいお声がけ。

それなら、13日の14周年にあわせてぜひ来て欲しい!
と、お願いするとOKと相成りました^_^

https://www.facebook.com/yufu.relax.tuning

よもぎ蒸しだけでなく、
その他の施術も行ってくれるとのこと。
<詳細は分かり次第アップします>


よもぎ蒸しは、初めて体験した時に
めちゃ汗をかいて、以来、、
それまでほぼ発汗しない体質から、
汗をかける人になった!!という
素晴らしき体質改善効果があります。
※個人差があると思われます。

それ以来、ふと
「羽乙ちゃんのよもぎ蒸し受けたいなぁ」と
思うことがあります。

ふんわりとしているようで、
めちゃ芯のある羽乙ちゃんの施術。

そして、おやつをご用意したいと思います。

もちろん、玄米ランチも!!

日にちは6月13日(月)です。

直前のご案内になりましたが、、
ぜひ、お越しいただけると嬉しいです。

 

*** 以下、結ふさんより

大好きな茶蔵さんの14周年祭🎊
今回は結ふのメニューの中から ふらっと楽しめる15分のreadilyコースと、
2名様限定!黄土よもぎ蒸しをご用意しました🌱 🕊

readilyコース  椅子に座ったまま気軽に受けていただけるコースです。
お友達とご一緒でも受けやすいよう施術時間は短いですが、
しっかり満足感を味わえます✨

🔸『かっさと音叉でヘッドマッサージ』
かっさで頭皮をゆるめて音叉の振動をプラス。
視界スッキリ感に驚かれる方続出です👀

🔸耳ツボ音叉』
耳にある全身の反射区を刺激して、
今のカラダの状態を耳から読みときます👂🏻
音叉と耳鍼で活性化させます✨

🔸お耳のお手入れ』
耳の中を自分で見れる❗️
驚きと楽しさ、そして何より心地良さ♡
お耳の中も外もスッキリ✨

《料金》 1,000円 /15分
《時間》 11:30〜15:00

🕊黄土よもぎ蒸し』2名様限定‼️
無農薬のよもぎ、薬草、麻炭を黄土の壺で煮出し、
そのスチームを下半身を中心に浴びて巡りを良くしていきます。
ルートチャクラの活性化も!

《料金》 約60分/4,000円
(空き時間の関係上、結ふでよもぎ蒸しを受けたことがある方限定とさせていただきます)
《時間》 ①10:30〜11:30 ②15:00〜16:00
予約優先となりますので、気になる方は早めにご連絡くださいませ
💕

🍀
ご予約時に下記内容をお伝えください。
①お客様のお名前&お電話番号
②希望のコースとお時間

yufu.relax.tuning@gmail.com
LINE@: @hxz5449n
09096518873

 

 

 

2022-04-21 | chakra blog

ランチプレート

桜の春の頃は
「菊姫行列」という地域の祭事があり、
あっという間に年度が変わっていきます。

 

この雨でもしや梅雨入りでは?と思わせるほど
季節の移ろいは早いですね。

 

今は、なずなのお店も端境期です。
つい先日、野草を詰みに行ってきました。

オドリコソウ クルミ ウド イタドリ
タケノコ スイバ ヤブニッケイ

カラスノエンドウ イヌガラシ カラムシ
ハハコグサ 茶 クサギ  ハルジオン サンショ
八重桜  セイタカアワダチソウ  カキドオシ

さまざまな野草たちに出会い、
こんなにも食べられるものが多いのかと驚きつつも、
自然の中にいるのが、本当に心地よいです。

 

佐伯という自然豊かな環境に感謝しつつ、
お料理しています。

 

春の野草を体に取り入れて、
デトックス(毒出し)。

苦味、酸味がたまらない!!

 


 

現在、茶蔵のランチは前日までの要予約とさせていただいております。

 

2022-03-10 | chakra blog

メニューあれこれ

春が近づいてますね。

今日は少し温かい日差しが心地よい茶蔵の庭。

ランチは前日までのご予約を頂いてますが、カフェメニューのコーヒーのお供に、カカオニブ入りのオートミールクッキー🍪をご用意しています。

ランチメニューの試作に、佐伯市本匠の因尾茶を入れたポテトコロッケを作ってみました。

見た目はアレですが、中は色鮮やかで、ふんわり。緑茶の苦味が春にピッタリです!

ランチは前日までのご予約です。ご予約お待ちしてます♪

https://www.instagram.com/p/Ca6GcA0LoVS/?utm_medium=copy_link

2022-03-01 | chakra blog

3月茶蔵のこと

2月が瞬く間に過ぎ去り、3月に入りました。

冬季オリンピックで賑わい、
コロナのマンボウが発令される中、
茶蔵は店内の改装をしながら
ゆるっとオープンしてました。

キッチン周りの使い勝手を見直し、
カウンターを改装。
使い勝手が良いって、最高ですね ^_^

ただいまのメニューはドリンク中心ですが
3月に入りましたらランチメニューもはじめます。
いましばらくお待ちください!

少しづつ日差しが春らしさを増してきました。
オープン日には看板を出してますので、
どうぞお気軽にお入りください。

1 2 3 4 5 11